今日は午前中だけ観光する時間があるので、
最後のラストスパート。
まずは有名な彫刻家で日系アメリカ人のイサムノグチ設計の「モエレ沼公園」に。
他に画家、インテリアデザイナー、造園家・作庭家、舞台芸術家と
いろんな顔を持っている様ですが、
一番わかりやすい作品はガラスのコーヒーテーブルではないでしょうか。
![]() イサム・ノグチ コーヒーテーブル トランスミッターズ リビングテーブルイサム・ノグチ コーヒ... |
公園のシンボル「ガラスのピラミッド」。
見渡す限りこんな感じ。
園内はとてつもなく広く、
ほとんどの人は入り口で貸してもらえる自転車で移動していました。
とにかく広く、人も相当いるんですがみんなアリンコの様です。
子供がいくら走り回ってもおそらく迷惑かける事もなく、
転んでも芝生なのでショックが柔らかいと思います。
集中連載! 櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。
Vol.4 イサム・ノグチが残したモエレ沼公園を体感する。
最後は札幌と言えば、時計台。
当時は一番高い建物だったのでしょうが、今では街の中でビルなどに埋もれている状態。
でも雰囲気のあるかわいい建物でした。
一足早い出発の義母達を見送りに空港へ。
私達は出発までまだ時間があったのですが、
疲れてしまったので、いつも以上に早めにそのままチェックインして、
雑誌とロイズチョコレートを買って出発時間までのんびり過ごしました。
![]() ロイズの人気商品を詰め合わせました。ROYCE’ロイズコレクション缶 |
0 件のコメント:
コメントを投稿